中学での過ごし方

先週の質問の続きです。

今週は質問の本題に入ります

「4月から中学生です。勉強もしないといけないけれど、中学生活を楽しみたい。部活もしたいと思っていますが何をするのか迷っています。」

部活は、体育会系と文化系に分かれますが、体育会系の方が練習時間も練習内容もきついようです。保護者も大変だと聞きますし

比較的に楽なのは文科系でしょうか。

質問の内容からも、深入りすることなく、楽しい中学生活を送りたいというようなので、文科系がいいかもしれませんね

その中でも時間的制約が大きいのは吹奏楽部。夏休みも朝から晩まで毎日練習しているようです。

そういったことを考えて、部活を決めてくださいね

昴では、剣道大会の協賛をしています。

剣道は1本取ったときに、目の前でガッツポーズをしたら、その1本は消滅するんだそうです。相手の事を考えたら、目の前で喜ぶなんてことはあってはならない。

相手をおもんばかることを大事にしている剣道って凄いですね‼

精神を鍛える剣道も魅力的です。

 

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信質問の仕方前のページ

礼儀作法「挨拶」次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    朝ごはん

    今週はこんな相談が寄せられました「3歳になる子どもが、朝ごはん…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    社会科を好きになるには・・・

    先週に引き続き、昴西新高の教室長 山崎恒彦さんにご出演いただきました。…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    将来が心配

    先週の放送を聞いての質問が寄せられました。「小学校の勉強をしている…

  4. みちこ先生のアドバイス

    植物から学ぶこと

    鹿児島県内の小学校で朝顔の種がプレゼントされたというニュースがありまし…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小学生からの質問

    小学3年生からこんな質問が届きました。「なぜ冬は寒くて、夏は暑いの…

  6. みちこ先生のアドバイス

    出水平野の鶴

    毎年たくさんの鶴が越冬のためにやってきますが、その距離は約2000キロ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP