テレビ「かごしま防災スイッチ」
1993年の夏を忘れない⑤
8・6水害の混乱が続く中、8月9日には大型で非常に強い台風7号が接近。九州の西を北上しました。大隅地方を中心に300ミリを超える...
8・6水害の混乱が続く中、8月9日には大型で非常に強い台風7号が接近。九州の西を北上しました。大隅地方を中心に300ミリを超える...
1993年8月6日、鹿児島市を中心とするいわゆる「8・6水害」が発生しました。 梅雨前線上の小さな低気圧と太平洋高気圧からの湿っ...
鹿児島県内では先週から、発達した雨雲がかかり続ける線状降水帯が相次いで発生するなど、各地で記録的な大雨となりました。 広島県でも...
今回は「土砂災害の前兆」について、おさらいしましょう。 まず「がけ崩れ」の前兆現象です。 「がけ崩れ」の前触れとして、 ◆小石が...
今回は土砂災害警戒情報についてお伝えします。 土砂災害警戒情報は大雨警報が発表された後、さらに命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生し...
今回は「土砂災害」についてお伝えします。 土砂災害には「がけ崩れ」「土石流」、そして「地すべり」があります。 「がけ崩れ」は比較...
大雨警報は、大雨によって重大な土砂災害や浸水害が発生するおそれがあるときに、「大雨警報(土砂災害)」や「大雨警報(浸水害)」のよ...
今回は「土砂災害警戒情報」を、おさらいしておきましょう。 先週からの大雨でも種子島や十島村に発表された「土砂災害警戒情報」。大雨...
29年前の1993年8月6日。長雨に集中豪雨が重なり、鹿児島市を流れる甲突川・稲荷川・新川が氾らん。市街地も浸水が相次ぎました。...
大雨のとき警戒しなけばいけないのが、土砂災害です。 『がけ崩れ』の前兆は、 ①がけに割れ目ができたとき ②がけから小石がパラパラ...