MBCの取り組み

MBC「みんなでかごしまSDGs WEEK」 テーマは【カーボンニュートラルについて考える】11/21(月)~27(日)

MBCでは11月21(月)~27日(日)の1週間、「カーボンニュートラル」について考えます。
「カーボンニュートラルって何?」、「私たちに何ができるの?」など、テレビやラジオ、インターネットでお伝えします。

関連記事

  1. 第3弾は未来へアクション!STOP 温暖化「みんなでかごしまSD…
  2. あなたが取り組んでいる「SDGs」を教えて下さい
  3. レポート「こどもの日チャレンジパーク」
  4. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCアナウンサー玉谷愛 …
  5. 「住み続けられるまちづくりを目指す」さつま町 SDGs・カーボン…
  6. 「2050年カーボンニュートラルに向けて~省エネ診断と省エネ設備…
  7. わたしのSDGsメッセージ
  8. 身近にできる!ゼロカーボンアクション

SDGsとは?

SDGs

SDGsとは、Sustainable Development Goals”の略で「持続可能な開発目標」と訳されるものです。
2015年の国連サミットで採択されたSDGsは、国際社会が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットが掲げられています。
2030年まであと10年となった2020年、「行動の10年」として取り組みの拡大が求められています。

SDGs:参考
国連広報センター 

SDGメディア・コンパクトに加盟しています

株式会社 南日本放送(本社:鹿児島市、代表取締役社長:中野寿康)はSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)推進のため、2020年12月、国連の「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。