入試が変わる

今週は、こんなお便りが届きました

「大学入試改革についてラジオで知ったのですが、高校入試も変わるのでしょうか?そのばあい、家庭ではそうすればいいでしょうか?」

記述や考えさせる問題は多くなっています。2020年度の大学入試改革が広く知られるようになってきたので、来年以降の高校入試も、その傾向を受けて大きく変わっていくと考えます。

お便りを下さったお子さんは小学生ということですが、まだまだだと思いがちですよね。

でも中学受験にも大きな変化がでています。

例えば、私立中高一貫校の入試の特徴は、

1つは記述式の問題を含め、思考力や表現力をみる総合型の入試を導入している。

2つ目は入試科目に英語を入れる。

小学校に英語はないのに、私立中入試に英語を入れているのですね。

これは全てではないですが、こういう学校は、難関大学への合格者数を伸ばしています。

つまり、大学入試はずっと先のことではなく、もう中学入試の段階から始まっているんですね。

記述式だけではなく、国立大学の二次試験や私立大学のように個別の入試があります。

高校時代からの活動実績や、小論文、ディスカッションやプレゼンテーションなど・・・

「思考力・判断力・表現力」を中心とした「総合的な人間力」を見るのですが、そのためには「確かな基礎力」が必要だということ。

しっかりとした基礎基本がないといけません。

この続きはまた来月お伝えします。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

感性を育てる前のページ

美しくいただく礼儀作法次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    大人と会話するのは重要

    今週はこんな相談が寄せられました。「うちの息子は就活の真っ最中…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    学習のやる気

    こんな相談が寄せられました。「学習のやる気がおこりません。どうした…

  3. みちこ先生のアドバイス

    植物から学ぶこと

    鹿児島県内の小学校で朝顔の種がプレゼントされたというニュースがありまし…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    褒めて伸ばす?

    今週は「子どもを褒めて伸ばしたい」と思っているというお母さんからの質問…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    4月から小学生

    今週は、4月から長男が小学高に入学する方から。初めてなので気を付けて…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    感染症

    今年の新型コロナウィルス、まだまだ収束しないですね。このような感染症…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP