高校入試問題

先週は数学の問題でしたが、今週は英語の問題です。

今年3月に行われた熊本県の英語の入試問題を見せていただきましたが、

リスニング、手紙、、会話や討論、スピーチなどを題材にした問題が並んでいます。

これらは従来の問題形式ですが、他にも資料や図を用いた問題が目を引きます。

そして、初めて聞く「持続可能な開発目標」というものが。

これはSDGsと言って、2015年、国連サミットで採択された2030年までの目標です。

知らないければ、あがってしまいそうな問題ですが、冷静になれば知らなくても問題は解けそうです。

グローバルな視野を持ち、日頃から関心を持っているといいですね。

英語に続いては国語の問題です。

国語は全ての教科の基本になりますので、とても重要です。

国語は、これまで以上に物語文や論説文が長くなっています。

読解力、思考力、表現力がさらに求められているんですね。

暗記だけの学習では太刀打ちできないんです。

このようなことを考慮して、昴で重要視していることは「生徒に常に考えさせる」授業をすること。

生徒が疑問を持つことで、より主体的に考えるようになり、興味もアップします。

そして、一旦理解したら問題をたくさん解いて、多方面にさらに理解を深めることで、学力がついていきます。

そうすると、勉強が面白くなりますよ!

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信大学入試改革前のページ

礼儀作法次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    ゲームについて

    今年は新型コロナの影響で、休校や自粛などが長引き、ネットゲームにのめり…

  2. みちこ先生のアドバイス

    夏休みの過ごし方

    もうすぐ夏休みがやってきます。どのように夏休みのを過ごせばいい…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    体調管理をしっかりと

    受験生のみなさん、受験を控えて対象管理は大丈夫でしょうか?特にイン…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小6合格作戦

    夏休みも残り10日余りそろそろ勉強モードに切り替える必要があり…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年の出来事

    あと10日で新年を迎えます。今週は、今年、みちこ先生が印象に残って…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    先週の続きから

    先週の番組では、人間の赤ちゃんは、人間になるために「躾」を身に付けると…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP