旬をまるごといただきレシピ

ななとこずし

七草にあわせた季節のメニュー炊飯器でできる「ななとこずし」をご紹介します。

材料(4人分)

材料
分量
1合
2切れ(200g)
だし汁
1000cc
地酒
100cc
うすくち醤油
大さじ2
大根・人参
各100g
里芋
2個
ごぼう
10cm
干し椎茸
2個
豆もやし
100g
かまぼこ
30g
うす揚げ
20g
大根葉(みつば、春菊など)
30g

手順一覧

1

米は洗ってざるにあげ、餅は2cm角に切る

2

大根、人参、里芋は皮をむいて1cmの角切りに、ごぼうはささがきに、干し椎茸は水で戻して1cmの角切りに、豆もやしは2cmに切る、うす揚げは油抜きをして短冊切りにする。

3

かまぼこは細切りにする、大根葉は1cmに切る
※かぶ、三つ葉、春菊などなど、なんでもOK
※子供の好きな鶏肉を加えても美味しくできます

4

炊飯器に米、だし汁、地酒(無ければみりんと料理酒を半々)、うすくち醤油、大根葉(春菊)以外の野菜を入れて炊飯
※今回は正月の地酒も使いました。

5

炊き上がったら餅と大根葉を加えて混ぜ、蓋をしてしばらく(10分ほど)蒸らしたら出来上がり

ポイント

 

「ななとこずし」で子供の健やかな成長を願いましょう
七草にこだわらず、家庭にある食材(お正月の料理の材料などでもOK)を加えて作りましょう