鹿児島気象台長に聞く② 線状降水帯について(2021/12/11放送)
今回は今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、2021年7月10日の特別警報や線状降水帯予測への取り組みについてお...
今回は今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、2021年7月10日の特別警報や線状降水帯予測への取り組みについてお...
今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、鹿児島の特徴や災害への備えについてお話を伺いました。 ■鹿児島の災害の特徴...
今回は、姶良市平松にある鹿児島県防災研修センターから災害に備えた家庭での備蓄について伝えます。 災害に関する展示が並ぶ中に、家庭...
今回は姶良市平松にある鹿児島県防災研修センターを紹介します。 ■県防災研修センター 住所:姶良市平松6252 開館:午前8時30...
今回は、1986年11月23日の桜島の噴石による被害映像を振り返ります。 午後4時2分、南岳が爆発し北寄りの風にのって噴煙は風下...
前回に続き、鹿児島市の防災士・渡邉恵里香さんの提言。 いつどこで発生するかわからない災害に備え、普段から持ち歩いているのが「防災...
全国的に災害の頻度が高まり、激甚化しています。県内の各地域も地域特有の災害リスクを抱えつつ、被害を最小限に抑えるという課題に直面...
過去のアーカイブ映像や専門家の提言などを紹介し、身近な防災や減災について考えます。 3回目は、京都大学防災研究所・矢守克也教授の...
過去のアーカイブ映像や専門家の提言などを紹介し、身近な防災や減災について考えます。 2回目は2010年10月の「奄美豪雨災害」の...
過去のアーカイブ映像や専門家の提言などを紹介し、身近な防災や減災について考えます。 1回目は2010年10月の「奄美豪雨災害」を...