地域防災 東串良町の地震・津波対策
今月5日は国が定めた「津波防災の日」でした。 その前後、県内各地で地震訓練などが行われ、志布志湾沿岸の東串良町でも想定される南海...
今月5日は国が定めた「津波防災の日」でした。 その前後、県内各地で地震訓練などが行われ、志布志湾沿岸の東串良町でも想定される南海...
シリーズ「地域防災」です。近年、雨の降り方が激しさを増しています。 県内でもことし各地で記録的な大雨が相次ぎ、被害が出ていますが...
シリーズ「地域防災」です。去年9月、台風16号で被害を受けた鹿屋市の高隈地区。災害対応の避難訓練やマップ作りなどを行っています。...
今月4日、観測史上最多の110ミリを超える猛烈な雨が降り、甚大な被害があった喜界島。 奄美群島では比較的災害に強いといわれていた...
シリーズ「地域防災」です。去年、最大震度7の揺れに2度襲われた熊本地震。県内でも、長島町で最大震度5弱を観測しました。 今回は、...
シリーズ「地域防災」です。 鹿児島市喜入町で震度5強を観測した地震からきょうで1か月です。 鹿児島湾を震源地とする地震は、最近も...
シリーズ「地域防災」です。先週、九州北部を襲った記録的な豪雨は、河川の急激な増水とともに大量の流木を発生させ、甚大な被害をもたら...
指宿市の開聞岳です。「薩摩富士」とも呼ばれ親しまれている開聞岳ですが、今からおよそ1200年前、大規模な噴火があったことを皆さん...
今後50年間の発生確率が90パーセントとされる南海トラフ巨大地震。 志布志湾では7メートルの津波が想定されています。 志布志港で...
熊本、宮崎、鹿児島をまたぐ延長およそ137キロの川内川。これまで何度も水害に見舞われてきました。 1969年6月から7月にかけて...