自宅でもネットを使って楽しく学ぼう!

子どもたちのための支援サービス

新型コロナウイルスの影響で、小中高校が一斉休校になって一週間が経とうとしています。

  • 防犯や防災面で子供に留守番させることへの不安。
  • 給食がなくなってしまうことによる、食事の不安。
  • 勉強などの教育に対する不安。

お子さんも保護者の皆さんも不安の大きな一週間だったと思います。

広がる食事支援の輪

県内各地の飲食業や商店、こども食堂のみなさんが、格安で子供用のお弁当を提供する食事支援の輪が広がっています。
店舗については、MBCのホームページ「新型コロナウイルス特設サイト」を立ち上げて、休校支援や、子供の食事支援のサービスを紹介しています。

https://www.mbc.co.jp/lifeline/

ネットを使った教育支援の輪

パソコン、タブレット、スマートフォンを使った「教育支援サイト」
内容によっては、パソコンのほうが見やすいサイトもありますが、スマホやタブレットでも十分見ることが出来るサイトを2つ紹介したいと思います。

小学生におすすめ「科学漫画サバイバル」シリーズ無料公開!

科学漫画サバイバル小学生のお子様がいらっしゃる方は、知ってる!という方もいらっしゃるかもしれません。日本だけではなく、世界中の子どもたちに3000万部以上も読まれている科学漫画です。
学校の図書館で、貸し出しの順番待ちがおこるほどの人気シリーズです。
今回、一斉休校により自宅待機を余儀なくされたお子さんのために、人気のシリーズを最大3/17まで無料公開しています。

内容も、生き物、自然、人体、災害、環境問題、AI、宇宙……科学に関するあらゆるテーマに対して、子どもたちが勇気と化学の知識で立ち向かっていく冒険物語です。
例えば、「火災サバイバル」ですは、ただ、火事から逃げるだけではなく、どうして火事が起きるのか、火を消すための条件、消火器を使うときは風向きに注意しようなど、様々な知識が書かれています。

科学漫画サバイバル公式サイト
■提供:株式会社朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/original/shoseki/sv/

大人も学べる!教育とテクノロジーの組み合わせ「未来の教室」

経済産業省のプロジェクトの一つで、EdTech(エドテック)学校向け、個人向けで様々な教育支援サービスを無料提供する企業を紹介するサイトです。
■提供:経産省・ボストンコンサルティンググループ
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

EdTechとは、教育(エデュケーション)とテクノロジーを組み合わせた造語になります。
教育分野に技術革新(発展)をもたらすサービスの総称になります。

「未来の教室」で紹介されている教育サービスはさまざま。
年齢も小学生から大学生、さらには、教育現場の先生向けのプログラムもあります。

  • LINEに登録するだけで毎日決まった時間にネットの動画を使った授業が受けらるサービス
  • キャラクターと対話しながら問題を解くことで、得意分野・苦手分野をAIが学習し、解けない理由を教えてくれる、勉強でつまずく部分を解決してくれるサービス
  • 音楽を作るプログラム
  • 動画で学ぶプログラミングの授業
  • 保護者も一緒に楽しめる「マサチューセッツ工科大学の授業を動画で見られる」サービス
  • 教育とテクノロジーを組み合わせて、誰でも学べるサービスを提供している事業者を紹介しています。

今回は、一斉休校により、様々な業者のみなさんが期間限定の無料公開で、まさに「学びを止めない」活動に力を入れています。

仕事を休まれている保護者の方や、お孫さんを預かっているおじいちゃん、おばあちゃんも、この大変な時期を乗り切る支援の一つとしてデジタルに頼ってほしいと思います。

鹿児島県内の新型コロナウイルスに関する情報

鹿児島県内の情報をまとめました。情報は随時更新します。

https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/category/cat_covid19

関連記事一覧