ととナビvol.318 6周年記念質問集 その6

ご好評におこたえして、今月も皆様からのご質問やメッセージをご紹介してまいります!
RN.かきくえこ太郎さん
以前、知り合いがイワガキを食べに宮崎に行くんだ・・・という話をしていて、私もいつか行ってみたいと思っていました。最近、鹿児島でもかき小屋が流行ってますが、宮崎でイワガキがとれるなら鹿児島でもとれるんじゃね?と、ふと思った私。鹿児島産のカキが食べられるカキ小屋、あるいはお店(場所でも)、あったら教えて下さい。

大富先生
カキといえばRのつく月、September(9月)からApril(4月)・・・とされますが、イワガキは夏が旬。

※イワガキはというのは岩場にいるカキではなく、標準和名イワガキという貝。もちろんカキの仲間ですが、とても大きくなるカキです(これは岩に張り付いているところ)
最近は大型の夏のイワガキも養殖されていますよ。

結構(かなり)大きいです!(左のは、カメラのレンズの蓋ですから・・・)
鹿児島でも、霧島市の福山町や、長島町、志布志などで養殖に取り組んでいるとか。かきくえこ太郎さんのおっしゃるように、地元産のカキ、食べたいですよね。
そうなると、夏に牡蠣を食べて、秋にはを食べて、冬にはまた(よその)牡蠣を食べることができますものね。
私は天然のイワガキがいる場所を少しだけ知っています(でも言わないほうがいいですね)。
ただ、よく見ないといることはわかりませんよ。回りの風景に溶け込んでいますからね~。

来週もお楽しみに!

関連記事一覧