この春出版!「みちこ先生の本」

この春に幻冬舎から出す予定のみちこ先生の本について伺いました。

本を出すにあたって、社会で活躍されている会社のトップの方に「これは困ったなという社員がいますか?
かた、どんな事に困っていますか?」というアンケートをお願いしました。
すると、業種は違うのに意見はかなり重複していたんです。

子どもが社会に出た時、困ったものだと思われないために、
お母さんはどうすればいいかということを易しく書いている本です。

そこで今回のテーマは「きちんとした挨拶ができるようになるには」

つまり、挨拶ができない社員がいるという意見があったようなんです。

本人はきちんと挨拶したつもりでも、見る人によってはきちんと挨拶していないと見える・・・
これではいけませんね。

「三つ子の魂百まで」という言葉がありますが、今では科学的に証明されています。

そこで、お辞儀に関する基本的なことを伺いました。

今、お母さんが赤ちゃんを負ぶうとき、どのように負ぶっているでしょうか。
背中ではなく、前が多いですよね。

そこで前に負ぶったまま知り合いに会いました。
そこでお辞儀をします。
赤ちゃんは・・・知り合いに背中を向けたまま後ろ向きに頭が下がりますよね。

背中に負ぶっている場合はどうでしょうか?
お母さんが挨拶するときには、背中の赤ちゃんを上にちょっと出して挨拶をさせていましたよね。
そして「あなたも一緒に挨拶するのよ」と。

つまり、以前は自然と小さいころからお母さんと一緒に挨拶をしていたんですね。
まだ歩けない頃から身についていた挨拶が、今はなくなってきている。
それに、前に抱っこしていたら、足元が見えないので危ないですよね。

今、小さいお子さんがいたら、一緒に挨拶もできて、危なくない背中におんぶしてみませんか?

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信昴の新たな学年スタート!前のページ

節分次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    私立中に行かせた方がいい?

    今週は小学3年生のお子さんのお母さんからです。「私立中に行かせた方…

  2. みちこ先生のアドバイス

    運動会

    今週のお便りです「運動会が迫ってきました。うちの子はかけっこが…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    朝ごはん

    今週はこんな相談が寄せられました「3歳になる子どもが、朝ごはん…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    言葉遣い

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。先月の言葉遣いで…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    新1年生へアドバイス

    いよいよ4月。世の中に新1年生が溢れますね!そこで、今…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    冬休みの過ごし方

    もうすぐ冬休みがやってきますね。子どもたちにとって、楽しいクリ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP