受験の大敵は?

いよいよ12月。

年内に受験がある私立中もありますが、多くは1月。

そうなると、気をつけたいのが、風邪やインフルエンザです。

折角ここまで頑張ったんだから、万全の体調で臨みたいですよね!

昴では、社員から移すようなことがあってはいけないと、全社員が予防接種を受けています。

そういえば、私もほとんど風邪をひかないのですが、みちこ先生が風邪を引いたのを見た事がありません。

みちこ先生は喉から風邪をひくタイプだそうですが、その場合、内科ではなく耳鼻咽喉科に行くそう。

喉がいがいがするなと思ったら、耳鼻咽喉科がおすすめのようです。

うがい、手洗いはもちろん、その他、睡眠や食事も大切です。

睡眠といえば、頭が回転し始めるのは、朝起きて4時間後だそう。

入試が9時開始ならば、朝5時に起きるのがいいという計算になります。

受験生のみなさん、風邪やインフルエンザには充分注意して、朝早く起きる「朝型」に変更しましょう。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信子どもたちに家庭の仕事を!前のページ

いつから勉強をさせたらいいですか?次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法

    今週は礼儀作法、言葉使いについて教えていただきました。毎回とても勉…

  2. みちこ先生のアドバイス

    五月人形

    五月と言えばこどもの日、そして五月人形やこいのぼり。最近はこい…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法 お辞儀について

    就活中の大学生からからのリクエストで、礼儀作法を教わっています。先月…

  4. みちこ先生のアドバイス

    植物から学ぶこと

    鹿児島県内の小学校で朝顔の種がプレゼントされたというニュースがありまし…

  5. みちこ先生のアドバイス

    感性を育てる

    今週は、みちこ先生があるものを持ってこられました。四つ…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    来年小学生

    来年小学生になる我が子、どのようなことに気をつければいいでしょうか?…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP