どんな大学に行けばいいのか?

今週は、中学2年生の生徒から質問です。

「いろんなことに興味があって、どんな大学に進めばいいのか考えています。」とのこと。

いろんな興味は、理科が好き、サッカー部、パソコン、ロボット、鉄道、動物などだそう。

中学2年生で大学や将来のことを考えているのは素晴らしいですね。

みちこ先生からのアドバイスは2つ。

①下学上達・・・手近なところから学ぶこと

論語の中にある言葉で、日常の身近なところから学び、その後の専門的な勉強に発展させていく

つまり、じっくりと基礎を勉強することが大切ということです。

②好きなことはとことんやる

自分の枠を広げるためにも、さまざまな事に挑戦して、興味をさらに深めることが大切。

失敗を恐れずにです。

そうすることで「自分にはこれだ!」という発見があると思いますよ。

今は夏休み。せっかくの期間ですから、大学のキャンパスを訪問してみてはいかがでしょうか?

大学には博物館や資料館があり、一般に開放されているところがあります。

興味のある分野の大学を調べて、行ってみるのがおすすめ。

実際にいってみると、古い建物が並ぶキャンパスや、現代的なビルのキャンパスなど、学校によって様々。

そこでまた行きたい大学が見つかるかもしれません。

旅行に行くなら、その旅行先で大学によって見るのもいいですね。

そして、高校生になったら、大学のオープンキャンパスに参加して、それが人生を変える出会いになるかもしれません。

これも挑戦ですので、是非参加してくださいね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信蝉の話から・・・前のページ

言葉遣い次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法「言葉遣い」

    毎月最終週は、みちこ先生から礼儀作法を教えていただいています。日頃…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    夜空の星

    最近、星を眺めていますか?日暮れと共に西の空に星が見えてきます。宵…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    大人と会話するのは重要

    今週はこんな相談が寄せられました。「うちの息子は就活の真っ最中…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    社会科を好きになるには・・・

    先週に引き続き、昴西新高の教室長 山崎恒彦さんにご出演いただきました。…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    お辞儀の仕方

    昨年秋から、就活中の大学生からの要望で、礼儀作法を教えて頂いています。…

  6. みちこ先生のアドバイス

    4月から小学生

    春ももうすぐ。みちこ先生の装いも春らしいですね。…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP