夏の風物詩

夏の風物詩、色んなものが浮かびます。

みちこ先生は、先日見かけた「蝉」。

だから今週のみちこ先生のブローチは「セミ」でした 笑

立体的なセミブローチにみんなビックリ!!

さて、みちこ先生はセミの羽化を見たことがあるそうです。

その様子を番組で紹介しているので、是非また聞いてみてください。

曲芸みたいで興味深い羽化の様子です。

植物の芽がでてくるのも嬉しい瞬間ですが、これが動物の誕生だと、また違った感動がありますよね。

蝉時雨という言葉がありますが、多くの蝉が一斉に鳴いている様子を表しています。

これも風情がありますね。

でも、こういう泣き声を「声」として聞いているのは日本を含むごく一部のアジアの地域だけで、他は「雑音」として聞こえているんだそうです。

こういう日本の風情を外国の人にも感じて欲しいですね。

さて、夏といえば「昴の夏のスクーリング」

学校に行かなくてもいいという夏休みだからこそ、学校で教わったことや、テストに出た大事なところを間違わないように

完璧にしていきたいですね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信礼儀作法前のページ

蝉の話から・・・次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    社会科を好きになるには・・・

    先週に引き続き、昴西新高の教室長 山崎恒彦さんにご出演いただきました。…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法(食事)

    毎月最終週は、礼儀作法を教えていただいています。その中でも食事につ…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    立つ姿勢

    先月から就活中の大学生からの要望で礼儀作法を伺っています。今週は正…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今月の礼儀作法

    みちこ先生が今気になることは?「子どもたちが自然から離れたところで…

  5. みちこ先生のアドバイス

    百羽のツル

    絵本「百羽のツル」をお母さんか読んでもらったという、小学1年生。…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小学校に上がるまえの準備

    「長男が今年小学校に上がります。今からしておいたほうが良いことはありま…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP