
近代五種・岩元選手(東京五輪日本代表)が知事表敬
東京オリンピックの「近代五種」競技で日本代表に内定した、鹿児島市出身の岩元勝平選手が6月21日に、鹿児島県の塩田知事を表敬訪問し...
東京オリンピックの「近代五種」競技で日本代表に内定した、鹿児島市出身の岩元勝平選手が6月21日に、鹿児島県の塩田知事を表敬訪問し...
東京五輪フェンシング・サーブル競技の日本代表に、母親が鹿児島市出身で、鹿児島クラブ所属のストリーツ海飛(かいと)選手が選ばれまし...
1月7日に東京で始まった「JOCフェンシング大会」のジュニア女子サーブル競技で、鹿児島南高校3年の尾崎世梨選手が初優勝を果たしま...
フェンシングの団体日本一を決める大会が12月22日までの3日間、垂水市で行われました。 来年の「かごしま国体」のリハーサル大会と...
フェンシングの日本一を決める「全日本選手権」で、来年のかごしま国体の強化選手で活躍が期待されているストリーツ海飛(かいと)選手が...
熱戦が続く「いきいき茨城ゆめ国体」。 残すところ1日となった10月7日は、県勢の優勝ラッシュとなりました。 水戸市で行われたフェ...
鹿児島を中心に開催されている高校生アスリートの祭典、インターハイ「南部九州総体2019」。 今大会に入って初めて、県勢が表彰台に...
今年夏に鹿児島を中心に南九州4県で開催される「全国高校総体・インターハイ」出場をかけて熱戦が続く県高校総体。5月26日にはフェン...
【急成長する16歳の剣士 林祥蓮選手】 鹿児島高校体育館。いくつかの部活が練習をする中で、カンカンと変わった音が聞こえます。創部...
熱戦が続く福井国体で、順位だけでなく、2020年につながる「経験」をした選手たちがいます。 10月3日に福井県越前市で行われたフ...