MBCの取り組み

南日本放送(MBC)はSDGsに取り組みます


株式会社南日本放送(鹿児島県鹿児島市:代表取締役社長中野寿康 略称:MBC)は、鹿児島県におけるSDGs(持続可能な開発目標)推進の一翼を担い、よりよい未来のための発信や企業活動を行っていきます。

SDGsは2015年に国連で採択され、2030年までに国際社会が達成すべき17の目標が定められています。

南日本放送は、地域メディアとして放送活動やイベント、ウェブサイトを通じた情報発信により、地域とともに歩んでいます。今後も地域課題の解決に役立つ活動、地域社会の持続的な発展に寄与すべく取り組んでいきます。


企業

  • 社員ひとりひとりが地域の一員であることの自覚を持ち活動します。

活動

  • 地域のよりよい未来のためのイベントやキャンペーンを展開していきます。

発信

  • 鹿児島の豊かさ「かごしまじかん」の発信と「防災の日常化」を柱に地域社会の価値の持続と防災力向上のための情報発信を行います。また、地域のSDGsに取り組む企業や団体と連携し情報を発信していきます。

以上の3点を軸としてSDGsを推進してまいります。


本件に関するお問合せ

株式会社南日本放送 /経営企画局総務部 谷口
TEL:099-254-7111

関連記事

  1. みんなでかごしまSDGsウィーク第2弾 「海の豊かさを守ろう」 第2弾は“海の豊かさを守ろう”「みんなでかごしまSDGs WEE…
  2. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCタレント・ジミー入枝…
  3. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCタレント・今井由美子…
  4. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCアナウンサー美坂理恵…
  5. 2022年度 SDGs Quest みらい甲子園鹿児島県大会 各…
  6. わたしのSDGsメッセージ
  7. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCタレント・川原田優華…
  8. 【SDGsウィーク】「ごみを減らそう」MBCアナウンサー城光寺剛…

SDGsとは?

SDGs

SDGsとは、Sustainable Development Goals”の略で「持続可能な開発目標」と訳されるものです。
2015年の国連サミットで採択されたSDGsは、国際社会が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットが掲げられています。
2030年まであと10年となった2020年、「行動の10年」として取り組みの拡大が求められています。

SDGs:参考
国連広報センター 

SDGメディア・コンパクトに加盟しています

株式会社 南日本放送(本社:鹿児島市、代表取締役社長:中野寿康)はSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)推進のため、2020年12月、国連の「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。