今日ご紹介するのは、いろは歌の23番目の「む」の歌です。
昔より 道ならずして 驕る身の 天の責にし あはざるはなし
まず、言葉の意味から。
- 「道ならずして」とは、真っ直ぐの道、すなわち正しい道のことです。
- 「天の責にし」とは、天罰のこと。
- 「驕る身の」とは、贅沢な生活を意味します。
昔より 道ならずして 驕る身の 天の責にし あはざるはなし
歌の意味です。
昔から不正なことをして、贅沢な生活をしている人が多くいるが、そのような人は後に、不正が明らかになり、法の裁きを受けることになる。
それが「天罰」というものである。不正な富を得ても長続きはしない。
地道ながらも、真面目に正しく生きなさいと歌ったのが「む」の歌です。
昔より 道ならずして 驕る身の 天の責にし あはざるはなし
この歌 あなたの明日のお役に立てれば幸いです。
それでは、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日ごわんそ!