いろは歌

いろは歌「た」(16番目の歌)

今日は、いろは歌の16番目の「た」の歌をご紹介します。

たねとなる 心の水に まかせずば 道よりほかに 名も流れまじ

まず、言葉の説明から…

  • たね」とは、煩悩のタネや、欲望・悪い心のタネ。つまり、罪悪の基となる自分の欲望のことです。
  • 「心の水に まかせずば」の「まかせずば」は、蒔かなければ という意味です。
たねとなる 心の水に まかせずば 道よりほかに 名も流れまじ

では、歌の意味です。

煩悩や欲望の心に流されず、良心に従って行動すれば、悪い評判もたつまい ―
要するに欲望や煩悩をって歩むのが良いと、真っ直ぐな道を踏むようおしえたのが「た」の歌です。


さて、日新斉じっしんさい辿たどって来た道ですが ―
19歳で薩州さっしゅう島津家の娘をめとり、翌々年に長女の「於南おなみかた」が誕生 ―
日新斉21歳の時、二女が産声を上げます。
そして日新斉22歳、永正えいしょう11年5月5日の端午たんごの節句に、待望の男児となる虎寿丸こすまるが誕生。
彼が後に、島津本家を継ぐことになるのです。

たねとなる 心の水に まかせずば 道よりほかに 名も流れまじ

真っ直ぐ道を歩くことが大切と説いたのが、いろは歌の「た」の歌です。
では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

いろは歌「よ」(15番目の歌)前のページ

いろは歌「れ」(17番目の歌)次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    菅さんにとって、西郷とは~菅秀二さんのお話⑥

    薩摩の教え、先週から、西郷さんと徳の交わりを結び、「西郷南洲遺訓」を後…

  2. いろは歌

    いろは歌「ふ」(32番目の歌)

    今日は、いろは歌の32番目の「ふ」の歌をご紹介します。無勢ぶぜいとて…

  3. 薩摩の教え

    遺訓が繋いだ庄内との縁~菅秀二さんのお話④

    今週は、西郷南洲遺訓を私達に遺してくれた、旧庄内藩にゆかりのある菅秀二…

  4. 薩摩の教え

    薩摩琵琶の継承~濱田眞民さん①

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  5. いろは歌

    いろは歌「り」(9番目の歌)

    今日は、いろは歌の「り」の歌をご紹介します。理りも法ほうも 立たぬ世…

  6. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「耐雪梅花麗」

    昨日まで、西郷さんの教えを書き記した「西郷南洲遺訓」から毎日一つずつ遺…

PAGE TOP