孫の教育

今週はこんな相談が寄せられました

「孫の教育、あまり口出ししないようにしていますが、これでいいのかな?と思うことがあります」

今の親世代は、親と子供が「友達関係」に近い親子関係のようなところがあって、

年配の方からみると、「それはちょっと」ということも多いのかもしれません。

特に言えることは、人間として一番大切な「躾」です。

番組では、みちこ先生が見た光景を紹介しましたが、ホテルの朝食会場で騒いでいる子どもを注意するどころか、写真を撮り始める始末。

これは子ども達の躾以前の問題で、親自体が躾をされて育っていないから。

まずは、内と外の区別を付けること。

家庭内では許されることでも、一歩外に出たらしてないけないことがあるということです。

ここから初めてみてください。

中にはきちんと挨拶や、言葉遣いも丁寧な子どももいます。

家庭での躾、大事ですね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信礼儀作法前のページ

躾は学校がするもの?次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    スマホ老眼??

    みちこ先生から「スマホ老眼」という言葉を聞きました。まさにスマ…

  2. みちこ先生のアドバイス

    昴 高校入試指導は?

    公立高校入試の昴の受験指導について伺いました。大学入試改革の影…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今週の礼儀作法

    毎月最後の週は礼儀作法を伺っています。今週のテーマは「数え方」です…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    2学期スタート!!

    新型コロナウィルスの影響で8月下旬から新学期が始まっているところもあり…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    先週の続きから

    「将棋をさせると頭がよくなると聞いたのですが、今話題の藤井四段はどんな…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    9月16日の出来事

    津代傾向今週は、来週の9月16日に起こった出来事を教えていただきました…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP