子供たちは夏休み
夏休みの宿題で困っているというお便り✉が届きました。
それは自由研究です。
これ、確かに私も小学生の時に苦労したなーと思い出しました
日本水泳の選手で、タイムが伸びずに悩んでいたんですが、高校の研究課題で、水中の動きについて研究したんだそうです。
手のわずかな角度や深さ、一番いいと思うことを実践したら、タイムがどんどん縮まって、今や向かうところ敵なしになったそう。
研究でこんなに変わるんですね。
これは、今日の質問にも応用しそうですね
例えば、算数はまあまあ好きだけど国語は苦手という場合、この場合は好きな算数をしてみてはどうでしょうか。
好きな教科がもっとできるようになることで、勉強が好きになるんです
例えば夏休み中に「九九をクラスで一番、正確に、速く言える」それを目標にした研究はどうでしょうか?
実は小学校高学年、中学生でも九九が曖昧な生徒がいるんです。
2の段と5の段は比較的簡単なので軽くおさらいをして、正確に言えるようになったら時間を計る
時間を書き込む表は作ってくださいね。
その後、3,4の段、そして6から9の段まで覚えていきます。
毎回時間を計って言ってみる。やる度に時間が短くなったら嬉しいですね
昴に通う小学生は、全員、2桁の九九(19×19)までチャレンジするそうです。
目標は7分‼
この目標に向かって挑戦してみてくださいね。
2学期に算数の点数がきっと上がると思いますよ
今週の放送はこちらから!