これまでも何度か大学入試改革についてお伝えしてきました。
英語では、読む、書くに加えて、聞く、話すの4つの技能を試されるようになりました。
そして、共通テストでは、国語と数学に記述問題が出題されて、より論理的な思考と表現力が必要になります。
また、学部・学科に関係なく、大学ではグローバル化を推進しています。
千葉大学では2020年から入学者全員に海外留学の原則必修化を予定しています。
それに、アクティブラーニングも盛んに取り入れているということで、相手の考えをしっかり理解し、
自分の意見を論理的に説明できなくてはいけません。
それによって、高校入試も変わってきているんです。
すでに変わってきているのもあり、数学では図や表が増えて、問題文がとても長くなっていました。
つまり、数学でも読解力と思考力がさらに必要になるんですね。
だからと言って、他の教科もそうですが、基本や知識は疎かにしてはいけません。
知識を広げて、それをどう使うかとうことは常に大事なことです。
受験生のみなさん、将来を見据えて、昴で頑張りましょう!
今週の放送はこちらから!