テレビ「かごしま防災スイッチ」
1997年3月 県北西部地震
1997年3月26日。県北西部地震が発生しました。薩摩地方北部を震源とするマグニチュードは6.6の地震。震度5強を薩摩川...
1997年3月26日。県北西部地震が発生しました。薩摩地方北部を震源とするマグニチュードは6.6の地震。震度5強を薩摩川...
去年7月、薩摩川内市の市街地が浸水した川内川の支流・春田川の氾濫です。 排水ポンプの操作が出遅れたと国が責任を認めた一方で、現場...
今回は1997年3月26日に震度5強、5月13日に震度6弱を観測した県北西部地震。県の内陸地震想定では想定6パターンのうち4パタ...
川内駅東口でことし8月にオープンした新しいホテルで、スタッフと消防隊員が消防訓練を行いました。 川内駅東口でことし8月にグランド...
CASE2.医療器具も使い排水 鹿児島県北部を襲った記録的な大雨の経験者の声から教訓を考えるシリーズ「記録的大雨、私は」。今回は...
鹿児島県薩摩川内市とMBCは12月22日、災害時の情報発信などで連携する防災パートナーシップ協定を結びました。 この防災パートナ...
ニューズナウではシリーズで「雨期の防災」についてお伝えします。 シリーズ2回目は「川内川の氾濫に備える」についてです。 去年の西...
220人あまりが犠牲になった西日本豪雨から1か月が過ぎました。中でも岡山県倉敷市真備町では河川の決壊による氾濫で51人が亡くなり...
熊本、宮崎、鹿児島をまたぐ延長およそ137キロの川内川。これまで何度も水害に見舞われてきました。 1969年6月から7月にかけて...