今日は、いろは歌の最後の歌、47番目の「す」の歌をご紹介します。
少しきを 足れりとも知れ 満ちぬれば 月も程なく 十六夜の空
まず、言葉の意味から。
- 「少しきを」とは、「あと少し」と言う意味。
- 「足れりとも知れ」とは、「足りることを知りなさい」と言った意味です。
少しきを 足れりとも知れ 満ちぬれば 月も程なく 十六夜の空
歌の意味です。
十五夜の月 満月状態を迎えた月は、翌晩から欠けはじめ、十六夜の月の状態になり、暗闇へと進んでゆく。
そのような、もう少しで満足する一歩手前で、自分の欲望をおさえることが大切である。
つまり、あまり欲張るものではない。身の程を心掛けていることが大切だと諭しているのです。
少しきを 足れりとも知れ 満ちぬれば 月も程なく 十六夜の空
いろは歌、最後の「す」の歌でした。
明日は、いろは歌の歌碑も保存されている、南さつま市の竹田神社に伺ったもようをお送りします。
いろは歌を創った日新斉を祭った神社です。お楽しみに。
それでは、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日ごわんそ!