いろは歌

いろは歌「せ」(46番目の歌)

今日は、いろは歌の46番目の「せ」の歌をご紹介します。

ぜんに移り あやまれるをば 改めよ 義・不義は生れ つかぬものなり

まず、言葉の意味から。

  • ぜんに移り あやまれるをば 改めよ」とは、間違いを犯したならば、すぐに改めなさいと言う意味。
  • 「義」とは、真っ直ぐな正しい道のこと。「不義」とは、義の反対で、正しくない、誤った道のことです。
  • 「生れ つかぬものなり」とは、「生まれつきではない」という意味です。
ぜんに移り あやまれるをば 改めよ 義・不義は生れ つかぬものなり

歌の意味です。

誤ったことをしたらすぐに悔い改めて善いことをしなさい。
人の善し悪しと言うものは、生まれつきではないから、必ず改めることができるものだ。

要するに、生まれつきの悪人は存在しないのだから、悪いことをしたならば、すぐに反省して過ちを悔い改めることが大切であると諭したのが「せ」の歌なのです。

ぜんに移り あやまれるをば 改めよ 義・不義は生れ つかぬものなり

この歌 あなたの明日のお役に立てれば幸いです。
それでは、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

いろは歌「も」(45番目の歌)前のページ

いろは歌「す」(47番目の歌)次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    郷中教育43

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介しています。郷中の…

  2. 薩摩の教え

    野太刀自顕流①(共研舎)

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  3. 薩摩の教え

    郷中教育30

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介しています。郷中の…

  4. いろは歌

    いろは歌「そ」(18番目の歌)

    今日は、いろは歌の18番目の「そ」の歌をご紹介します。そしるにも 二…

  5. いろは歌

    いろは歌「ち」(8番目の歌)

    今日ご紹介するのは、いろは歌の「ち」です。知恵能ちえのうは 身につき…

  6. 薩摩の教え

    郷中教育4

    今週から、薩摩の青少年の教育機関「郷中教育」をご紹介しています。昨…

PAGE TOP