いろは歌

いろは歌「の」(26番目の歌)

今日はご紹介するのは、いろは歌の26番目の「の」の歌です。

のがるまじ ところをかねて 思い切れ ときに到りて 涼しかるべし

まず、言葉の意味から。

  • のがるまじ 所」とは、逃れることは、出来ない、助からないと思ったときを意味します。
  • 「かねて 思い切れ」とは、「かねてから覚悟を決めておいて、いざという場合は、思い切れ」といった意味です。
  • 「時に到りて」とは、逃れられない時のことです。
のがるまじ ところをかねて 思い切れ ときに到りて 涼しかるべし

歌の意味です。

どうしても逃れることが出来ない場合や助からないとなった時、かねてから覚悟を決めておけば、思い切れる。
すなわち死の覚悟さえ出来ていれば、よもや助からないと思っても、少しも慌てず、かえって心は清々しいだろう。
つまり、最後の覚悟を教えられた歌です。

のがるまじ ところをかねて 思い切れ ときに到りて 涼しかるべし

人間追い込まれた時、どうすれば良いのかを教えたのが、「の」の歌です。
では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

いろは歌「ゐ」(25番目の歌)前のページ

いろは歌「お」(27番目の歌)次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    郷中教育14

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介していきます。これ…

  2. 薩摩の教え

    郷中教育31

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介していきます。郷中…

  3. いろは歌

    いろは歌「つ」(19番目の歌)

    今日は、いろは歌の19番目の「つ」の歌をご紹介します。つらしとて 恨…

  4. 薩摩の教え

    示現流 その1

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  5. 薩摩の教え

    せごどんの遠行①

    9月23日(日)に毎年恒例の「せごどんの遠行えんこ」が行われました。…

  6. いろは歌

    いろは歌「み」(41番目の歌)

    今日は、いろは歌の41番目の「み」の歌をご紹介します。道にただ 身を…

PAGE TOP