薩摩の教え

西郷南洲遺訓 第11条「真の文明とは何か」

今週も、西郷さんが遺した教え「西郷南洲遺訓」からご紹介しています。
今日は第11条「真の文明とは何か」についてです。


文明というのは、倫理、道徳に基づいて、物事が広く行われることを称える言葉であって、宮殿が大きく立派であるとか、身に纏うものが綺麗だとか、見かけが華やかである…などといったことではあるまい。

ところが、世の中の人の言うところを聞いていると、何をもって文明なのか、何をもって野蛮としているのか、まったく分からない。

以前ある人と議論したことがある。

自分が「西洋は野蛮じゃ」と言ったところ、その人は、「いや、西洋は文明ですよ」と言う。
「いやいや、野蛮じゃ」と畳み掛けると、「何故それほどまでに野蛮だと申されるのか」と不満げに言い返してきた。

そこで、「もし西洋が本当に文明の国であったなら、開発途上の国に対して慈愛の心を持ち、よくよく説明説得して、文明開化へと導くべきであるのに、それとは逆に、時代に遅れた国に対してほど、むごく残忍なことをし、自分たちの利益のみをむさぼってきたではないか。これは明らかに野蛮である」と言ったところ、その人もさすがに口をつぐんでしまった。


西洋は素晴らしいと褒め称えられるこの時代、西郷さんは、西欧列強による植民地主義を批判しています。西洋の科学技術や物質文明に学ぶべき点は学ぶ一方で、何でもかんでも西洋化することには反対しています。これは昨日ご紹介した第10条ともつながります。

自分の生まれた国を愛し、表面的なブームに流されず、何が大切なのか本質的に考えることが大切だと言われているような気がします。

明日は、西郷南洲遺訓・第12条をお送りします。

西郷南洲遺訓 第10条「文明開化とはどうあるべきか」前のページ

西郷南洲遺訓 第12条「西洋の刑罰に学ぶべきこと」次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第15条「軍備は無駄に拡大してはならない」

    先月から西郷さんが遺した教え、「西郷南洲遺訓」をご紹介しています。…

  2. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第13条「安易な増税をしてはならない」

    今週も「西郷南洲遺訓」からご紹介しています。今日は第13条「安易な増…

  3. いろは歌

    いろは歌「つ」(19番目の歌)

    今日は、いろは歌の19番目の「つ」の歌をご紹介します。つらしとて 恨…

  4. その他

    お便り紹介&メッセージ募集

    今週は、まず番組宛にいただいたメッセージからご紹介しましょう。RN…

  5. 薩摩の教え

    郷中教育は何故、薩摩に?~加来耕三さんインタビュー その1

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  6. 薩摩の教え

    薩摩琵琶の継承~濱田眞民さん④

    今週は、薩摩琵琶制作の復活への思いと活動について、薩摩琵琶制作研究の会…

PAGE TOP