過去の記事一覧

  1. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「早起開扉望桜峰」・「武村卜居」

    西郷南洲遺訓に続き、今週は、西郷さん自身が詠んだ「漢詩」をご紹介してきました。今日は、何気ない日常や、鹿児島の地名から、西郷さんの鹿児島での暮しを感じさせてくれ…

  2. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「留別政照子」

    西郷南洲遺訓に続き、今週は、西郷さん自身が詠んだ漢詩を取り上げていますが、昨日は2度目の島流しとなった沖永良部での、生死をさまようような状況で詠まれた「獄中有感…

  3. その他

    西郷が遺した漢詩「獄中有感」

    今週月曜日まで、西郷さんの教えを書き記した「西郷南洲遺訓」から、毎日一つずつ遺訓をご紹介してきました。昨日からは、実は200近くも残された「漢詩」の中からもご紹…

  4. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「耐雪梅花麗」

    昨日まで、西郷さんの教えを書き記した「西郷南洲遺訓」から毎日一つずつ遺訓をご紹介してきました。今日からは、西郷さんが残した「漢詩」の中からいくつかご紹介したいと…

  5. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 追加2条「東洋の思想や歴史に学ぶ意義」

    旧庄内藩の藩士達が西郷さんに弟子入りし、その教えを書き記したものを一冊に纏めた「西郷南洲遺訓」。9月から毎日1条ずつご紹介してきましたが、今日が遺訓最後の項目に…

  6. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 追加1条「思慮は平素に練っておくべき」

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さんと共に学んでいるこの番組。今週も西郷さんの言葉を書き残した「西郷南洲遺訓」からご紹介して…

  7. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第41条「常に備えを怠ってはならない」

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さんと共に学んでいるこの番組。今週も、西郷さんが遺した教え、「西郷南洲遺訓」から紹介していま…

  8. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第40条「君子の心はいつも爽快で穏やか」

    今日は、今までとはちょっと変わって、リラックスした、教えというよりエピソードのようなものです。「西郷南洲遺訓」の第40条「君子の心はいつも爽快で穏やか」です。…

  9. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第39条「才能や知識も大切だが、人格も兼ね備えるべき」

    西郷さんの言葉を書き残した「西郷南洲遺訓」から、今日は第39条「才能や知識も大切だが、人格も兼ね備えるべき」という教えを、南日本新聞社の桑畑正樹さんがお書きにな…

  10. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第38条「真の機会をつかむには・・・」

    12月に入りました。今年1月から放送がスタートしたこの「薩摩の教え」も、島津いろは歌、郷中教育・・・ときて、西郷南洲遺訓も残すところ6か条。一つ一つの教えの中に…

薩摩の教え~歴史の力を未来のチカラへ~

明治維新の原動力となった薩摩の教育にスポットを当て、ご紹介しました。 「島津いろは歌」から「郷中教育」「南州翁遺訓」まで維新の力を育んだ「薩摩の教え」をたどります。

出典「西郷南洲遺訓」


西郷南洲遺訓


(現代語訳)桑畑正樹

2018年9月より「西郷南洲遺訓」について放送しています。この番組では、南日本新聞社の桑畑正樹さんがお書きになった「西郷南洲遺訓」をもとに、原文の味わいを残しつつ、思想的に片寄りのない視点で訳した現代語で、西郷さんの言葉をお伝えしていきます。

「めにっごわんそ」とは…

昭和30年代の初めぐらいまで使われていた「別れの挨拶」です。毎日(鹿児島弁でめにっ)、つまり、明日も明後日も毎日ずっと、元気でいてくださいね・・・という、やさしさ、相手への思いやりがこめられた言葉なのだそうです。

PAGE TOP