いろは歌

いろは歌「え」(34番目の歌)

今日は、いろは歌の34番目の「え」の歌をご紹介します。

回向えこうには 我と人とを へだつなよ 看経かんきんはよし してもせずとも

まず、言葉の意味から。

  • 回向えこう」とは、亡くなった人をとむらうこと、供養する意味です。
  • へだつなよ」とは、区別しないこと、分け隔てがあってはならないということです。
  • 看経かんきん」とは、お経を声を出して読むこと。
  • 「よし してもせずとも」とは、「例え、してもしなくても」という意味です。
回向えこうには 我と人とを へだつなよ 看経かんきんはよし してもせずとも

歌の意味です。

回向えこう=亡くなった人を供養して差し上げる時は、自分の身内と赤の他人とを区別してはいけない。
看経かんきん=お経を唱えても唱えなくても良いから、区別をせずに、亡くなった人の冥福めいふくを、ひたすら一途に祈って差し上げることが大切と教えたのが「え」の歌です。

回向えこうには 我と人とを へだつなよ 看経かんきんはよし してもせずとも

亡くなった人を供養してあげるのに、身内・他人の区別があってはならないと歌ったのが「え」の歌なのです。
では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

いろは歌「こ」(33番目の歌)前のページ

いろは歌「て」(35番目の歌)次のページ

関連記事

  1. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第36条「書物の上だけの知識ではなんの役にも立たない」後半

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  2. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第8条「むやみに外国の真似をしてはならない」

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  3. いろは歌

    いろは歌「い」(1番目の歌)

    今週から、島津日新斉じっしんさいが人生訓を説いた“いろは歌”を一首ずつ…

  4. いろは歌

    いろは歌「け」(31番目の歌)

    今日ご紹介するのは、いろは歌の31番目の「け」の歌です。賢不肖けんふ…

  5. いろは歌

    いろは歌「ろ」(2番目の歌)

    きょうは、いろは歌の「ろ」をご紹介します。楼ろの上も 埴生はにゅうの…

  6. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第14条「会計の大原則」

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

PAGE TOP