ととナビvol.235  アカカサゴとシロカサゴ

今年最後のととナビです。

 

「今年もいよいよあと4日。私が子どものころいちばん好きだった日は大晦日でした。「お年玉がもらえるお正月」よりも、「もうすぐその日がやって来る」と思いながら過ごすのが好きだったんです・・・。」

14番目の月・・・みたいですね。

 

「大掃除。焚火、そこにアルミホイルで包んだお芋を放り込んで…。「明日はお正月だ」と思いながら過ごすあの時間、幸せだった。「今年のレコード大賞、誰だろう? ジュリーかピンクレディーだね。」って。。。

今週も昭和ですね・・・(でも、わかるわかる)

 

「私が研究しているクルマエビの仲間のエビに、アカエビ属のシロエビというエビがいるんです。「シロエビ」はアカエビの仲間、つまり紅組。紅白でも男女が交じったグループの出演者(いきものがかりとかチェリッシュ)もどういうわけか白組ではなくて紅組なんですねぇ。。。」

うーん、、、なんだか分からなくなってきたぞ。。。

「そういえば、アカカサゴ(深い海にいるフサカサゴの仲間)という魚がいます。したの写真のアカカサゴは、たかえび漁で獲れたアンコウの胃の中に入っていたものです。」

でた!おなかの中のさかな(横取り、ぶん取り)は先生の得意技!!

 

「一方、シロカサゴという魚もいるんです。(下の写真)」

白いのかと思いきや赤。見た目はアカカサゴとほぼ同じ。どこで見分けるんでしょう??

「ここです!!」

うへぇ~ 虫眼鏡かハズキルーペが必要です!

 

両方とも20~25㎝くらいの小型の魚で、煮付けや塩焼き、バター焼きなどがおすすめ。

これはアカカサゴの塩焼き↓

 

そしてこれは、シロカサゴの煮付け↓

 

「どちらもしっかりとした身で、風味があっておいしかった~。煮付けは肝もおいしかったです。」

 

今年最後のととナビは、赤白歌合戦に因み(?)、赤白おさかな話でした。

お年玉をもらう人もあげる人も、どうぞ良いお年を~!

 

関連記事一覧