ととナビvol.357 ギス

皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

ととナビもせめて写真だけでも「ゴールデン」風にしてみました。

大富先生:「えつこさん、コレ何だと思いますか?」

えつこさん:「◌△◇×▢(まさかの正解)」

大富先生:チーン。。。

(このやり取り、みなさんはOAでお聞きくださいね  ( ´艸`) )

さて、今日はギスという深海魚を紹介しましょう。

ギスというくらいですから魚体はキス、つまりシロギスに似ていますが、それよりはずっと大きく、写真の個体で全長40cmです。

シロギスはスズキ目キス科、ギスはソトイワシ目ギス科の魚。目(もく)のレベルで別の仲間です。

このギス、たかえび漁の網に入る、鹿児島の「うんまか深海魚」の一つなんです。でも、これまではほとんど流通しておらず、ものの本でも「練り製品にされる程度」との表記。

しかし!、かごしま深海魚研究会では、このギスも水揚げ・流通させたいと思っているそうですよ。

理由は「おいしいから」

大富先生は、から揚げ、塩焼き、すり身にして揚げたもの、そして刺身と、いろんな料理で食べたそう。

写真はギスの刺身(炙り)←皮付きのまま炙りにすると、皮目が香ばしくてとてもいい感じ❤

少し小骨がありますが、すり身やから揚げだと気にならないし、甘みがあっておいしいんだそう。

 

ところで、、、最初の金色の物体はなんだったんでしょう??

(正解は、OAかラジコで!!)

 

関連記事一覧