フェアリーペンギンさん今日のかごっま語(11/9月-18水)
11月9日月曜
「運動会で【茶碗むしの歌】踊り披露」霧島市の宮内小学校の8日の運動会で、子どもたちが【茶碗むしの歌】に合わせて元気よく踊ったということでした。 思い出を作ってあげたいということで、【茶碗むしの歌で踊る】がとりあげられたとのことでした。楽しく躍って、いい思い出になったことでしょう。ちなみに、【茶碗むしの歌】は、宮内小学校が、「発祥の地」だということでした。私は【茶碗むしの歌】の発祥の地が、「宮内小学校だということをはじめて知りました。【茶碗むしの歌】は、「県民皆が歌える」と、なっていますね。かごっま語の明るい面白い歌なので、みんなで、歌いついでいきましょう。
11月10日火曜
(急いで)というのをかごっま語では「セシコッ セセコッ」と言います。「セシコッ シヤンセ オ」は、(急いでしなさいよ。)と、いうことです。
11月11日水曜
このところの寒さで、「サム ナッ キモシタ ナア」(寒くなってきましたねぇ。)とか,「メニッ サミ コッ ゴアンド ナア」(毎日寒いことでございますねぇ。)と、いうような挨拶が、交わされる時節になりましたね。
11月12日木曜
「カンジャク カンジャッ」は、おわかりですが。(節約 倹約 つましくする)です。「ソゲン ゼイタッ ヲ セジ カンジャク センナ イッモハン ド」(そんなに贅沢をしないで、節約をしなければいけませんよ。)と、使います。
11月13日金曜
「カンゲ」は(考え)、「カンゲ カンゲ」は(よく考える)、「カンゲチタ」は(考えついた アイデアが浮かぶ)です。おもしろいですね。 みなさま、おからだをおだいじに、楽しい番組をお願いします。
11月16日月曜
「ヤセヒボケッ オッ」は、(痩せこけている)です。「ヒボケッ」は「ヒボカスッ」で、(串魚などを火で乾かして、細くなった状態)です。おもしろい言いかたですよね。
11月17日火曜
「オンド」おわかりですか。(温度)ではありませんよ。(居りますよ 居ますよ)です。「オイモンド」とも言います。(居りませんよ 居ませんよ)は「オンハンド オイモハンド」です。【ご主人は 「オサイジャス カ」(いらっしやい ますか)】「オンド オイモンド」(居ますよ。)
11月18日水曜
「カタッ」何かおわかりですか。(【仲間に】加わる)です。子どものころ、ゴム飛びや長縄飛びや、オハジキなどみんなで遊んでいる時、(仲間に入りたい時)は、「カタシテ」、(仲間に入れる時)は「カタスッ」、(仲間に入れない時)は「カタセン」と、なります。おもしろいですね。