Anonymous(アノニマス)ってなに?

3月、春!明るい話題を!と思ったのですが、ニュースはロシアによるウクライナ侵攻の話題でもちきりです。
この「戦争」に関するニュースですが、デジタルの面から観て気になる点や、鹿児島に住む私達にも注意が必要な点が、実はいくつもあるのでまとめてみましたので紹介します。

まず、2月27日のTBSニュースから紹介したいと思います。

「アノニマス」ロシア各機関にサイバー攻撃か
ロシア政府関連の複数のウェブサイトで閲覧できなくなるなどの現象が続いていることについて、国際的な匿名のハッカー集団「アノニマス」は自分たちのサイバー攻撃によるものだ、と主張しています。

『アノニマス』って何?

近頃ニュースでよく聞くハッカー集団「アノニマス」とは、様々な国や地域から共通の目的に賛同する人々がインターネット場に集い、政治的な主張などを目的にサイバー攻撃を仕掛けるハッカーたちの集団です。「アノニマス(英:Anonymous)」というのは「匿名の・名無し」の意味です。

今回は「ロシアのウクライナ侵攻に反対」という主張に同意した人たちがネット上に集まり、ロシアのWEBサイトをサイバー攻撃し、閲覧できない状態にした、ということなんです。

過去には日本の厚生労働省や金融庁のHP、成田空港も、アノニマスのサイバー攻撃を受けたことがあります。
決して、映画やドラマの中の話、遠い国の出来事ではありません。

「フェイク動画・フェイク画像」にご注意を!

わかりやすい「サイバー攻撃」以外にも、私達が利用しているTwitterなどのSNSでも気をつけないといけないことがあります。

いま問題となっているのは、Twitterで拡散されている「フェイク動画・フェイク画像」です。
戦争映画のワンシーンを切り取って投稿したり、過去の軍事パレードや、別の国の映像などを「ウクライナの現状」「ロシアの現状」として伝えるとても悪質なものです。
慌ててRTやシェアをしないように気をつけましょう。

もし、衝撃的な映像や画像を見てもシェアする前に、一呼吸。
SNSは「リアルタイム」に投稿を見ることはできますが、私達自身が情報を精査することはとてもむずかしいです。有事だからこそ、冷静に。気をつけていきましょう。

関連記事一覧