「国勢調査」今年はネットで回答してみませんか?

5年に一度の「国勢調査」

「国勢調査」は、日本に住むすべての人と世帯が対象になっている、とっても重要な統計調査です。
大正9年に1回目が行われ、今年は実施100年目になります。

「国勢調査」ネットでの反応は?

「国勢(せい)調査」の読み方
Twitterでは「今回始めて読み方を知った」「今まで間違って読んでた」などなど・・・“こくせいちょうさ”を、 “こくぜいちょうさ”と読み間違えちゃったという投稿が多くありました。
国税(ぜい)調査となると、半沢直樹の世界になってしまいますね~。

国勢調査支給品がネットで売られている!?

「国勢(せい)調査支給品がフリマアプリで販売」がネットニュースになっていました。
調査員に支給されたバッグの一部が出品され、総務省が悪用される恐れがあるとして注意を呼びかけています。
※現在は出品禁止物になり販売や購入はできません!

なりすましにご注意ください。
実際に、調査員を騙り個人情報を聞き出す「かたり調査」というものも発生しているといいます。
これは、今回だけではなく以前からあったそうで、国勢調査のホームページにもQ&Aで説明があるのですが、

“調査員は、顔写真つきの「調査員証」や「腕章」を身に着けています。
不審に思われた時は、訪問者の氏名を確認いただいて、お住まいの市区町村にお問い合わせいただければ、市区町村で身元の確認を行います。”

とありますので、心配な場合は一度確認するのもいいかもしれません。

Twitterで話題になったワード「国勢調査 無視」

  • 「国勢調査、面倒だから無視した」
  • 「国勢調査の人かな?怪しい人がきたから無視した」
  • 調査員さんの「国勢調査で訪問しても居留守や無視されてこまる」

ぜひ、ご協力お願いします。

インターネット回答が簡単!便利!

国勢調査ネットの反応&ネットでしてみませんか?
お手元に届いた国勢調査の封筒の中に「インターネット回答利用ガイド」という書類が入っています。
この書類には、一人ひとりにログインIDとログイン用のアクセスキーが割り振られていて、9/14(月)~10/7(水)まで、パソコン、スマホで回答することができます。
スマホでも24時間、いつでもどこにいても回答できるのでとっても便利ですよ。

「国勢調査」は、自分たちの生活にも役立ちます

調査結果は、「防災対策、災害対策」の面で、地域ごとの人口を把握し避難所の適切な設置など、防災計画にりようされます。
国勢調査に協力することは、のちのち私達の生活をより良くするために役立たれるはずです。
捨てずに回答してくださいね。

関連記事一覧