2月21日(木) ととナビvol.243 山川漬とカツオの漬け
ここのところ、恵津子さんのお誕生日、バレンタインデー・・・と、スペシャルな記念日が続いたととナビ。
今日はなんの記念日かな・・・??
大富先生:「毎月21日は漬物の日です。なので今日のととナビは、「漬けナビ」です」
チョコの後は、塩気のものが食べたくなりますものね。い、いいのかも・・・
鹿児島の漬物といえば・・・そう、山川漬。
この色。。。
醤油で漬けてるって思いますよね~。
でも違うんです。
山川漬とは、干した大根を、塩だけで発酵させたものなんですって!!。
原料は練馬大根。作り方は・・・
①練馬大根を寒風にさらして1カ月間くらい干します。
大きな大根やぐらは冬の風物詩ですが、本来のやぐらは2段(↑)。
②干した大根に塩をなじませていきます。木製の杵で叩き繊維をやわらかくしつつ、、、
職人技です!
③次に、焼酎のかめつぼの中に塩といっしょにぎっしりとつめていきます。
材料は大根と塩だけ(!)。これが低温発酵がすすむと、まるで醤油につけたかのような、あめ色になってくるんですって。山川漬って、発酵食品なんですね~。。。
暖かい土地で作るので、水を使わず、できるだけ水分を少なくする製法(底にすのこを敷いたり)がとられているんだそうですよ。
へぇ・・・と感心しつつ、
今日は本当に魚がでてこない「ととナビ」になってしまうのでしょうか(前代未聞?!)
大富先生:「山川といえば、カツオ。山川漬といっしょにカツオをいただけば、very good。
カツオの漬け丼と山川漬、菜の花のおひたしも添えて。
たった今、お昼ご飯を食べたのに、またおなかがすいてきましたよ。」
そうきたか~!