- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
外国人とコミュニケーションを取りたい!
今週は「外国人と交わす実用的なコミュニケーションがとりたいのです。どうしたらいいでしょうか?」という相談が寄せられました。会話が出来るようになるにはまず…
-
日本の偉人「紫式部」
毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は「紫式部」です。生まれた所や本名は分かっておらず、紫式部という名は宮仕えをしていた時の名前です。幼い頃か…
-
学びたい大学を選ぶ
先月の放送で大学受験について教えて欲しいということで、将来のことを考えて高校2年生までには志望大学、学部を決めようというお話でした。将来の具体的な目標が…
-
ゴールデンウィークの疲れ
みなさん、GW後の疲れがのこっていまんか?こんなお便りが届きました。「5月のGWが長かったために、家族全員、めいっぱい遊んで食べて、楽しい時間を…
-
小學
毎月最終週は、江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初めに勉強したという「小學」という本を教えていただいています。いよいよ具体的な教えに入りま…
-
日本の偉人「大伴部博麻」
毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は福岡県の生まれの 大伴部(おおともべの) 博(はか)麻(ま)です。古代朝鮮に「百済」とか「高句麗」「新羅…
-
大学を考える
今週はこんなお便りが届きました。「みちこ先生、今年お蔭さまで娘が念願の高校に合格しました。ありがとうございます。そこでお尋ねです。大学受験について教えて…
-
端午の節句
明日は端午の節句。何時頃から行われているのかご存じでしょうか?武家時代からあるようです。屈原は、中国・戦国時代の楚の人で、王の側近として…
-
「小學」から教わること
毎月最終週は、江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初めに勉強したという「小學」という本を教えていただいています。先生は何を教えるべきか。そし…
-
幼稚園に入園したお子さんの心配事
今週はこんな相談が寄せられました。「長女が今年、幼稚園に入園しました。お友達も出来て、毎日幼稚園に通っていますが時々ぐずります。実は心配はしていたんです…