- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
一流に触れること
今週は昴高等部 東進衛星予備校鹿児島中央町校の猪原隆司さんにお越しいただきました。仕事に真正面から取り組み、アイディアマン、生徒や保護者にも信頼されてい…
-
ノーベル化学賞
今年も日本人のノーベル賞受賞者が出ました。ニュースでも多く取り上げられましたね。受賞した吉野彰さんは、リチウム電池の画期的な開発をしました。多くの人…
-
競争力
今週は「競争力」をテーマにお話を伺いました。社会に出ると、競争だらけです。新入社員間や、企業間の競争など。でも、学校ではこの「競争」いけ…
-
礼儀作法「言葉遣い」
毎月最終週は、みちこ先生から礼儀作法を教えていただいています。日頃から言葉遣いが気になっているという、みちこ先生。今月もその言葉遣いから「やる」について…
-
ケーキの切れない非行少年たち
読書の秋、みちこ先生のおすすめの本を教えていただきました。「ケーキの切れない非行少年たち」これは多くのお父さんお母さんに読んでいただきた…
-
昴の「ELST」
今週は中学1年生からの質問です。「英検を来年から受けようと思っています。昴ではどんな勉強をしているのか教えてください。」大学入試は5年先…
-
昴 高校入試指導は?
公立高校入試の昴の受験指導について伺いました。大学入試改革の影響が高校入試にも及んでいて、全国の入試問題で新傾向のの問題にも慣れていきます。そし…
-
祝★放送600回
今週は、「みちこ先生のニコニコ通信」放送600回です!!番組が始まって11年以上、数々のことを教えていただきました。「6」という数字に拘ってみると、昴で…
-
礼儀作法
今週は礼儀作法、言葉使いについて教えていただきました。毎回とても勉強になります。言葉使い「させていただく」です。これは私もとても気になっている言葉で…
-
来年小学生
来年小学生になる我が子、どのようなことに気をつければいいでしょうか?まずは、子どもたちが自分一人でも大丈夫、何かあったら先生や友達にお話ができるようにしまし…