今週の相談は、中学生の息子さんを持つお母さんから
「スマホのゲームが好きで、注意しても聞きません。気になるのは目が悪くなった、成績もどんどん下がっています。そうすればいいですか?」
みちこ先生からは、お母さんはそうすべきかわかっているはずですと。
以前、みちこ先生が体験した事を教えていただきました。
授業中に消しゴムは投げる、隣の子に話しかけるなどの行動が止まらず、保護者から「あの子と同じクラスにしないで」と訴えがありました。
その行動をする子どもさんの保護者の方に伺うと、ゲームを毎日何時間もしていると。
その弊害を、昴のコーチにも読ませている本から紹介していただきましたが、「キレル」とか「自分勝手」というような症状が出てくるそうです。
また集中力も低下してくるそう。
そこで、みちこ先生はある提案をしました。
「手始めに、1週間の内、ゲームをする日を少なくし、時間も短くしましょう🤔」
すると、そのお母さんは、「少なくするのではなく今日からゲームをしないように、子どもと話します」と。
実際に子どもさんに「母さんはゲームをしない方がいいと思うけど、慣れるまで1日に1時間くらいはしてもいいよ」
それを聞いた子どもさんは「お母さんがしないほうがいいと思うんだったら、しなくてもいいよ😀」と、言ったそうです。
いい親子関係ですね。
その後、2ヶ月たった頃、50点前後だった成績が、いつも100点を取るようになりました。
ゲームの影響は大きいですね。
「ゲームをしたらだめ」では反発されるでしょうから、「将来どんなことをしたいの?」とか「今、何が好きなの?」などから話をしてみてください。
今週の放送はこちらから!