礼儀作法

就職活動中の大学生からのお便りを元に、礼儀作法の3回目をお送りしました。
今週のテーマは、「椅子に座る正しい姿勢と、椅子に座る、椅子から立つ動作」です。

正しい椅子の座り方のポイントは、椅子に浅く座ること。

それを基本に、教えていただきました。

1、勝手に椅子に座らない。「どうぞ」と勧められてから座る。
2、座るときは、下座から座る。(玄関や入口に近いほう)
3、座り方は、椅子の左側を下座とすると、椅子の左に立ち、左足を一歩前に出します。
 右足を前に出し、右に開いて椅子の前に置きます。
 椅子の正面で左足を右足に付けます。
4、背筋を伸ばしたまま浅く静かに腰を下ろします。
  女性は膝を閉じて、つま先も揃える。

これを何回か練習すれば、大丈夫です。

続いて、椅子からの立ち方です。
1、椅子に座る、立つの動作は、身体を真っすぐに静かに動きます。
  身体を真っすぐにがポイントです。
  ちょっときついですが、体幹が鍛えられ、美しい姿勢を得ることができます。
2、立つ順番は、座る順番の逆をすれば大丈夫です。

美しい姿勢を目指して頑張ってください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信ゲームについて前のページ

今年最後の放送次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    ナージャの5つのがっこう

    先月の番組でも紹介しましたが、今週もこちらの絵本「ナージャの5つのがっ…

  2. みちこ先生のアドバイス

    夏の風物詩

    夏の風物詩、色んなものが浮かびます。みちこ先生は、先日見かけた…

  3. みちこ先生のアドバイス

    イタリアで自転車レース

    以前、この番組にもご出演いただいた、昴個別指導中央教室の教室長 瀬戸孝…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    7つの法則

    以前、この番組で紹介した「身長を伸ばす7つの法則」みちこ先生が…

  5. みちこ先生のアドバイス

    高校入学にあたって

    高校入試でしたね。そして、あと一か月もすれば高校生活が始まります。…

  6. みちこ先生のアドバイス

    勉学の二学期

    いよいよ9月。みちこ先生の装いも秋の気配ですね!…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP