小学校入学に向けて

今週はこんな相談が届きました。
「年長組の男の子がいます。小学校入学に向けてどんなことをしたらいいでしょうか?」

まずは挨拶です。
朝起きた時に、家族に「おはようございます」と挨拶ができているか。

今これが出来ていなかったら、そういう習慣がないということが考えられます。
ここは親御さんの問題ですから、挨拶を強制するのではなく、親御さんから
先に声をかけることをしてください。

家で挨拶がスムーズにできるようになったら、幼稚園に行った時、お友だちや先生に
きちんと挨拶ができているか。
その先は近所のおばちゃんに挨拶ができているか・・・少しずつ世界を広げていってください。

字の練習は、いきなり鉛筆をもたせても上手に書けるようにはなりません。
親指、人差し指、中指の3本の指が上手に使えるかどうかが重要なポイントです。

この3本の指が大切なのは番組でも詳しくお話しましたが、
子どもが小さい頃、箱ティッシュから1枚、2枚と抜き取るので困ったという
お母さんは多いと思います。
しかし、これがとても重要だったんです。
この3本の指を上手に使うための訓練にもなっていたんですね。
こんな場面があったら、叱るのではなく、「上手に使えたね」と褒めてあげてください。

このことが字を書くことにつながっていくんです。
みなさんも実際にペンを持ってみて確かめてみてください。

まずはペンを上手に握れるようになることから始めてみてくださいね。

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信夏の推薦図書前のページ

突破トレーニング次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年の出来事

    あと10日で新年を迎えます。今週は、今年、みちこ先生が印象に残って…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小6合格作戦

    夏休みも残り10日余りそろそろ勉強モードに切り替える必要があり…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年1年を振り返る

    いよいよ今年も残り少なくなってきました。今週は今年1年を振り返って…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    どんな大学に行けばいいのか?

    今週は、中学2年生の生徒から質問です。「いろんなことに興味があって…

  5. みちこ先生のアドバイス

    ノーベル化学賞

    今年も日本人のノーベル賞受賞者が出ました。ニュースでも多く取り上げ…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    能力を活用するには

    今週のお便りは「うちの子は物覚えがいいと言われます。この能力を活かすに…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP