運動会

今週のお便りです

「運動会が迫ってきました。うちの子はかけっこが苦手なようで、速く走れる方法はないものでしょうか」

この番組には、いろんな相談が寄せられますね

そのお子さん、かけっこの「よーい、ドン」でみんなが走り始めてから、「あっ、そうか。走るんだ」という感じで、少し遅れて走り始めるそうです。

リレーでは、調子よく走っていたのですが、友達のお母さんが名前を呼んで声援を送ってくださったら、そのお母さんの方に走って行ってしまったとか。

かわいいですね

 

そんな話を聞くと、速くなくてもいいのでは?と思いますが、本人に聞くと速く走りたいそうなんです!

速く走る訓練については専門の方にお任せして、みちこ先生からは基本的な事を教えていただきました

最近、学校のトイレを洋式に改修するところが増えてきました。これは和式に慣れていない子どもたちが多いからだと思っていましたが、そうではないようです。

実は、しゃがめない子どもたちが増えてきているからなんです

足首が硬くて、しゃがむと後にひっくり返るようになるそうです!

子どもは大人より柔軟性に優れていると思っていましたが、最近はゲームやインターネットの普及などで、身体が硬い子どもが増えているんだとか。

また、特定のスポーツをさせることで、よく使う部分だけが発達してしまって、運動器のバランスがとれていないことも原因のひとつだそうです。

運動音痴なのではなく、子どものおかれた環境が大事だということですね。

6歳くらいまでは、外で色々な遊びを充分にさせることが大切だそうですよ

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信礼儀作法前のページ

幼児期から勉強させたほうがいいですか?次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    夏休みの過ごし方

    もうすぐ夏休みがやってきます。どのように夏休みのを過ごせばいい…

  2. みちこ先生のアドバイス

    根性ツアー

    今週は、受験ラサール宮崎校の小学5・6年生のうち73人とコーチ8人が、…

  3. みちこ先生のアドバイス

    九歳の壁

    「クレセール」という情報誌にみちこ先生のお話が載っていて、その中で「九…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    9月16日の出来事

    津代傾向今週は、来週の9月16日に起こった出来事を教えていただきました…

  5. みちこ先生のアドバイス

    将棋は頭に良い?

    最近話題になっているのが、中学生プロ棋士の藤井聡太四段そこで、…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    模試を活用しよう!

    今週は、こんな相談が寄せられました。「中学生です。新型コロナの影響で…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP