今週はこんな相談が届きました。
「小学校3年生の長女のことで悩んでいます。学校の成績はまずまずですが、周りでは塾に通っている子どもたちも増えているようなので、どうしたものでしょうか」
みちこ先生は、この相談に「できれば今すぐ昴に来てください」と。
それは、小学校のテストはクラスの大方が100点を取ることを前提として
問題が作られているということなんです。
つまり、かなり易しいテストということ。
いい点を取ってくるから、うちの子は大丈夫を思ってしまう保護者も・・・。
小学校で教わることは基本中の基本ですが、これが完全に定着することなく、
中学校へ進学する子どもたちが増えているからです。
また算数の教科書に九九の表がきりんと書いてあるのは少ないそうです。
小学2年生で九九を習うのですが、これをきちんと覚えずにいくと、
その後、割り算掛け算、更に少数、分数などに繋がっていくのですが、とても大変なことになります。
そして、中学受験をした子どもたちとしなかった子どもたちとでは学食の差は大きく、
その後この差は縮まることはあっても、」逆転することはありません。
この成績の開きは高校受験、大学、そして社会に出る時に大きな差となるという「ことです。
受験コースで小学校の基本をしっかり勉強してみませんか?
今週も放送はこちらから!