学習指導要領

学習指導要領の改定について、2月中旬に発表がありました。小学校が2020年、中学校が2021年からです。

これは、小・中学で教えなければならない最低限の学習内容を定めたもので、これまで10年ごとに改定されてきました。今回は「子どもの主体性の育成」を柱として「知識の理解を深めて、資質・能力を育む」としています。

対話的な問題解決活動を繰り返して、「思考力」「判断力」「表現力」を伸ばし、「学びに向かう力・人間性」を育てる。この中で「表現力」とは、主に英語教育を指しているようです

今は5・6年生に「外国語活動」といって、英語に親しむことを中心にしていますが、これを3・4年生に下げて、5・6年生は教科化するようです。つまり、英語のテストがあるということになりますが、週に1コマ45分の授業時間を増やさないといけません❗時間をつくるのも大変ですが、教える先生方も不安があるようです。

では、みちこ先生はどのように考えているのでしょうか⁉

みちこ先生は、英語より国語をきちんとしてほしいと考えています。全ての教科の大元は国語ですし、最近ではコミュニケーション能力は確実に落ちています。

高校生くらいになって、自分が英語を中心とする外国語を使う仕事に就きたいと思ったら、その時に半年や1年くらい語学留学するのが一番確実ではないでしょうか

 

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信礼儀作法「挨拶」前のページ

学習指導要領改定 続き次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    昴の新たな学年スタート!

    昴では新たな学年のスタートです!受験の時期から逆算して、私立中…

  2. みちこ先生のアドバイス

    ケーキの切れない非行少年たち

    読書の秋、みちこ先生のおすすめの本を教えていただきました。「ケ…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    質問の仕方

    「ぼくは4月から中学生になります。勉強もしないといけないけれど、楽しい…

  4. みちこ先生のアドバイス

    受験の大敵は?

    いよいよ12月。年内に受験がある私立中もありますが、多…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    感染症

    今年の新型コロナウィルス、まだまだ収束しないですね。このような感染症…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法「言葉遣い」

    毎月最終週は、みちこ先生から礼儀作法を教えていただいています。日頃…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP