4月から小学生

今週は、4月から長男が小学高に入学する方から。
初めてなので気を付けておくことがあれば教えてくださいというお便りが届きました。

初めてだと不安も多いことと思いますが、あと1か月でできることを
教えていただきました。

1 お母さんが心配しすぎないこと
母さんの心配は子どもにも伝わりますから、お母さんはゆったりと構えていてください。

2 自分の言いたいことが相手にきちんと伝わるようにする
単語ではなく、きちんと文章で言えるように。
例えば「ジュース」といったらすぐジュースをあげるのではなく、
「お母さん、ジュースをください」と言い直させてください。

3 大きな声で挨拶をする
「おはようございます」「いただきます」「ごちそうさまでした」「さようなら」等。
 返事も忘れずに。
「ありがとうございます」「ごめんなさい」も家族間でもしっかり言えるように。

4 家で時間を意識させる
授業時間、給食時間、休み時間などが決まっています。
家庭内では、起きる時間や寝る時間、朝食の時間などを決めて、少しずつ慣れていきましょう。

時間と言えば、時計です。
デジタル時計が多くなりましたが、時間の読み方も教わりますので、
アナログ時計も1台はあるといいですね。

5 集中力が必要です。
小学校では授業が中心です。先生の話をよく聞くことがより大切です。
散歩するだけでも集中力が高まるそうなので、一緒に散歩したり、短い時間でもいいので
静かな落ち着いた環境で本を読んだりするといいですね。

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信お辞儀の仕方前のページ

合格は通過点次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    祝★放送600回

    今週は、「みちこ先生のニコニコ通信」放送600回です!!番組が始ま…

  2. みちこ先生のアドバイス

    イタリアで自転車レース

    以前、この番組にもご出演いただいた、昴個別指導中央教室の教室長 瀬戸孝…

  3. みちこ先生のアドバイス

    夏休みの注意点

    いよいよ夏休み今週は夏休みの注意点を伺いました。「規則…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    秋の気配

    少しづつ秋の気配を感じるようになりました。虫の声もキリギリスやコオロ…

  5. みちこ先生のアドバイス

    福岡RKBからお届けします

    今月は福岡RKBのスタジオから番組をお送りします。番組が始まっ…

  6. みちこ先生のアドバイス

    教育相談にお答えします!

    今週は2通の相談にお答えしました。「僕の妹は受験生にも拘わらず、あま…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP