高校入試でしたね。
そして、あと一か月もすれば高校生活が始まります。
今の子たちが一番欲しいものといえば、やはりスマートフォンでしょうか。
高校入学祝いで買ってもらうという生徒もいるでしょうね。
そこで今週はスマホにまつわるお話でした。
今やスマホは、緊急時には欠かせないですし、現代の生活には必要なものでもあります。
みちこ先生がお持ちになった本
東北大学加齢医学研究所の川島隆太郎所長が分析した本「スマホが学力を破壊する」
この本をもとにお話ししてくださいました。
これは宮城県仙台市の中学生2万4000人のアンケート調査で得られたデータを元に分析したそうです。
それは、スマホの使用時間と学力の関係。
勉強時間をちゃんと確保していても、スマホの使用時間が長ければ成績が下がることがわかっています。
数学のテストでは、1日に2時間以上勉強していてもスマホを4時間以上使う生徒の正答率は58%
全く勉強しないでスマホを持っていない生徒の正答率は63%
つまり、スマホを持っていない生徒の方が勉強していなくても正答率が高いんです!
これには驚きますね。
ほかにも気になる結果がいくつかありました。
これは、スマホの使用時間を見直す必要がありそうです。
1日1時間以内なら影響が少ないことが分かっています。
そこで、保護者のみなさん、お子さんと3つの約束をしてください。
1、1日に1時間以上使わないこと。
2、勉強する場所や寝る場所には、スマホを持ち込まない。
3、スマホを使わないときは親が預かること。そしてこれらを必ず守ること。
昴ではご家庭と協力して、この約束を推進します。
これを通して、しっかりと自己管理ができる自立した生徒を育成したいと考えています。
今週の放送はこちらから!