出水平野の鶴

毎年たくさんの鶴が越冬のためにやってきますが、その距離は約2000キロ。
昨年は14286羽を記録し、22季連続の万羽超えとなっています。

今年も10月18日にはマナズル一羽が初飛来し、話題になりました。

鹿児島に飛来する鶴は、ナベヅル、マナヅルが主ですが、今年は15年ぶりにアネハヅルも飛んできました。

生息するナベヅルのほとんどが出水に飛来することもわかっています。

1962年に「ツル保存会」が発足して、本格的は保護活動が始まる直前は数百羽ほどだったとか。
それが今では万羽ヅルに。
それだけ地元の皆さんが大切に保護してきた結果なんですね。

では、保護が開始される前は、どうして鶴の数が少なかったのでしょうか。

これには理由があります。
「三鳥二魚」という言葉があります。
初めて聞いたのですが、江戸時代には「五大珍味」と言われていたそうです。

そのひとつに「ツル」が含まれていたんだとか。
これにはビックリしました。

でも今は天然記念物として保護されるようになり、今に至ります。

みなさんもこの冬は出水平野に行ってたくさんの鶴に会ってみませんか?

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信いつから塾に行けば・・・前のページ

本来のお正月次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    竜宮の玉手箱

    昨年末、嬉しいニュースがありました。それは「はやぶさ2」およそ52…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法「言葉遣い」

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。最近は言葉遣いも多く、…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    この春出版!「みちこ先生の本」

    この春に幻冬舎から出す予定のみちこ先生の本について伺いました。本を…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    いつから勉強をさせたらいいですか?

    今週の質問です。「難関中学にいかせるつもりはありませんが、大学…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法

    毎月最後の週は礼儀作法を教えていただいています最近、みちこ先生…

  6. みちこ先生のアドバイス

    夢を実現させるには・・・

    新年にいろんな目標を立てたと思いますが、その目標や夢を実現させる人とそ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP