伝記「野口英世」

4月になれば入学式。

数年前に、みちこ先生のお孫さんが入学する際に、お祝いに「伝記」を贈ろうと思ったそうなんです。

ところが「まんが」はあっても「伝記」はない。

伝記は、自分の将来を考えるようになった時や、困ったとき、どんな風に乗り越えたらいいのか、

そのきっかけはなんだったのかを知る上で、とてもためになるんです。

そこで、今週の番組では、日本の偉人から「野口英世」の話です。

一番なじみがあるのが、千円札の肖像画ではないでしょうか?

1876年、福島県猪苗代町の貧しい農家の長男として生まれました。

「黄熱病」の研究で知られていますが、1歳5ヶ月の時、母親が目を離したすきに転落して左手を火傷してしまいます。

小学生の時は、この手のことでいじめにあったり。

そこで、お母さんは、「いじめられるのは母のせい。これに負けないためには、学問で身を立てるしかない。」と励まし、

英世の向学心は一気に燃え上がり、小学校を1番で卒業しました。

その後、勉強を重ね、27歳の時、ニューヨークのロックフェラー医学研究所に勤務し、数々の成績を挙げていきました。

英世はいつ寝るかというくらい研究に没頭したそうです。

野口英世有名な言葉、「ナポレオンは、夜3時間しか眠らなかった。彼に成しえられる努力が、自分に成しえられぬはずは無い」

実際にそれを実行した人なんですね。

今週は「野口英世」の話でした。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

ナージャの5つのがっこう前のページ

新1年生へアドバイス次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    ナージャの5つのがっこう

    先月の番組でも紹介しましたが、今週もこちらの絵本「ナージャの5つのがっ…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    趣味を持とう!

    今年は新型コロナで思うようにいかないことも多いですよね。みちこ先生は…

  3. みちこ先生のアドバイス

    4月から小学生

    春ももうすぐ。みちこ先生の装いも春らしいですね。…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    絵本の話

    お家時間が長く続き、本を読む方も増えたのではないでしょうか?みちこ…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    子どもたちに家庭の仕事を!

    来月は12月。この時期だからこその、子ども達の仕事を教えていただきまし…

  6. みちこ先生のアドバイス

    節分

    2月3日は節分です。そして翌日4日は立春。節分が来ないと立春になら…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP