春ももうすぐ。
みちこ先生の装いも春らしいですね。
4月から小学生のお子さん、親として何をしてあげればいいでしょうか?という質問です。
①幼稚園と違って、小学校では朝の会、授業時間、給食時間、掃除時間、休み時間などが決まっています。
これを意識させることが大事です。
家庭内でできることでは、起きる時間や寝る時間、朝食の時間などを決めて、規則正しい生活をすること。
時計は、デジタル時計が一版的になってきていますが、アナログ時計も家にあるといいですね。
②自分のことは自分でできるように。
着替えや、持っていくものをついつい手伝ってしまいがちですが、ここは見守る我慢も必要です。
時間に余裕を持ってお願いします。
そして、服をたためるようになったねとか、自分で準備ができたね!と出来たことをちゃんと認めてあげましょう。
③小学校では授業が中心になります。
先生のお話をよく聞く事、45分の授業時間の集中力も大事です。
そのためには、短い時間でもいいので、静かな落ち着いた環境で、本を読んだり、絵本や図鑑を一緒に読んだりするのもいいですね。
④自分の気持ちが相手に伝わるように、日常会話も端午ではなく、文章で話す練習をしてください。
⑤挨拶
「おはようございます」「行ってきます」「ただいま」「おやすみなさい」など家族間でもしっかり言えるといいですね。
今週の放送はこちらから!