幼稚園のミニSLが復活 製造元は廃業していたものの地元企業が部品作成 園...
鹿児島市のこまつばら幼稚園の園庭を走るミニSL「べんけい号」は、30年以上にわたって子どもたちに親しまれてきましたが、今年3月に...
鹿児島市のこまつばら幼稚園の園庭を走るミニSL「べんけい号」は、30年以上にわたって子どもたちに親しまれてきましたが、今年3月に...
鹿児島県十島村の宝島でトビウオ漁が最盛期を迎えていて、子どもたちも参加して漁が行われました。 夜9時ごろ、海に向かって照らした光...
種子島では特産のトコブシの漁が地区ごとに順次、始まっていて、今月からは馬毛島周辺でも解禁されました。今年は自衛隊基地工事が始まり...
屋久島で先月末、山にまつる神に集落の繁栄などを祈る伝統行事「岳参り」が行われました。九州最高峰の宮之浦岳を目指し、今年は初めて高...
鹿児島県いちき串木野市の、久木田紫絵留さん。大学生でありながらアロマ製造を手がける会社の若き女社長でもあります。こだわりは捨てら...
奄美大島と加計呂麻島の間の大島海峡で、サンゴの産卵の季節を迎えています。 7日夜、大島海峡で奄美海洋生物研究会の興克樹会長が撮影...
サツマイモ、オクラ、黒毛和牛など鹿児島には日本一の生産量を誇る農水産物が数多くあります。そんな「食の宝庫・鹿児島」を全国に発信し...
養殖に使われるウナギの稚魚「シラスウナギ」の不漁が続く中、新日本科学がウナギの人工生産に取り組んでいます。研究が進められている沖...
鹿児島県立博物館のプラネタリウムで7日から、ある作品の上映が始まりました。原作は、奄美市の中学生が書いた創作童話です。 県立博物...
今、人気が再び高まっているという観葉植物。こちらの観葉植物は鹿屋市の農家が生産したものです。それぞれの持ち味をいかし、新たな分野...