MBC防災スイッチ
鹿児島県内の防災の現状や今後のあり方などを検証し、さまざまな災害から命を、そして地域をいかに守るのか考えます。

MBC防災スイッチ

  • ホーム
  • 防災パートナーシップ協定
  • かごしま防災スイッチ特集
    • テレビ「かごしま防災スイッチ」
  • MBC防災情報
    • お天気防災スイッチ(2022)
    • お天気防災スイッチ(2021)
    • 地域防災
    • 雨期防災
  • 市町村防災マップ一覧
  • 災害時に役立つリンク集
  • MBC防災情報
  • HOME
  • ブログ
  • MBC防災情報

警戒レベルと避難情報「高齢者等は…」

今回は「警戒レベルと避難情報」について、キーワードを一つ取り上げてお伝えします。 こちらの表は、5段階の警戒レベルと、対応する市...

2021.06.15

梅雨前線と雨

「前線」というのは、冷たい空気と暖かい空気の境目が地面に接したところを言います。 「梅雨前線」は、この時期の冷たい空気と暖かい空...

2021.06.14

改善された「記録的短時間大雨情報」

今回は6月8日から改善された「記録的短時間大雨情報」についてです。 これまでは大雨警報発表中に「記録的短時間大雨情報」の基準、県...

2021.06.11

熱中症警戒アラート

今回は「熱中症警戒アラート」についてです。 「熱中症警戒アラート」は今年4月28日から始まりました。環境省と気象庁が新たに提供す...

2021.06.10

警戒レベルと避難情報「危険な場所から…」

今回は「警戒レベルと避難情報」について、キーワードを一つ取り上げてお伝えします。 こちらの表は、5段階の警戒レベルと、その時の状...

2021.06.09

空を流れる「大気の川」

世界最大級の川で、南米を流れる「アマゾン川」。もしこのアマゾン川の水が、空から降ってきたらどうなるでしょうか。今日はそんなお話で...

2021.06.08

雨の落ちてくる速さ

今日は「雨の落ちてくる速さ」のお話です。 先週「雨粒」の形と大きさについてお伝えしました。大きさによって少し形が違って、大きい雨...

2021.06.07

土砂災害警戒情報と土砂災害の危険度分布について

土砂災害警戒情報と土砂災害の危険度分布についてです。 土砂災害警戒情報は大雨警報の発表後、命に危険を及ぼす土砂災害がいつ発生して...

2021.06.04

「非常に激しい雨」どんな雨?

「非常に激しい雨」はどのような雨なのかについてです。 「非常に激しい雨」は、1時間に50ミリ以上80ミリ未満で、滝のように降る雨...

2021.06.03

大雨に関する「防災気象情報」について

今回は大雨に関する「防災気象情報」についてお伝えします。 こちらの表は、情報と発表されるおおよそのタイミング、そして、相当する警...

2021.06.02

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 

MBCテレビ「MBCニューズナウ」
【放送日時】月~金曜 18:15~

きょうの鹿児島のニュースをより詳しく、より分かりやすく。さらに気象予報士によるていねいな天気解説。鹿児島の今にこだわり、県内各地のさまざまな動きをお伝えします。

情報・応募の宛先
メール:news@mbc.co.jp
FAX :099-254-7019

注目の記事

  1. 1
    MBC防災情報

    低気圧と高気圧

  2. 2
    さつま防災狂句

    【鹿児島弁すぎる】さつま防災狂句(大雨編)

  3. 3
    地域防災

    桜島の大規模噴火をシミュレーション その時何が

  4. 4
    かごしま防災スイッチ特集

    雲仙・普賢岳から30年 火砕流のリスクとは

  5. 5
    MBC防災情報

    空を流れる「大気の川」

『かごしま防災スイッチ』の取り組みを応援しています!
MBC防災スイッチ
MBC防災スイッチ

Copyright © 2022 MBC防災スイッチ. All Rights Reserved.