かごしま防災スイッチ

  1. 【鹿児島弁すぎる】さつま防災狂句(津波避難ビル編)【こっちやっど!】

    「津波(つな)んにな 遠(と)お逃(に)ぐいよか 高(た)っか場所」

  2. 大雪情報の”山地”とは?(2022/1/8放送)

    今回は「大雪情報」での「山地」についてお伝えします。鹿児島市内の住宅地でも「山地」にあたる地域があり、大雪情報の際には注意が必要です。

  3. 大みそかに大雪(鹿児島市・2010年)(2021/12/31放送)

    今回は鹿児島で25センチを記録した2010年の年末の大雪の映像を振り返ります。

  4. 鹿児島気象台長に聞く④ 地震について(2021/12/25放送)

    今回は今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、日本中どこででも発生する恐れのある地震への心構えについてお話を伺いました。

  5. 鹿児島気象台長に聞く③ 火山について(2021/12/18放送)

    今回は今年4月から鹿児島地方気象台長を務める瀧下洋一さんに、活発な火山に対する心構えについてお話を伺いました。

  6. 鹿児島気象台長に聞く② 線状降水帯について(2021/12/11放送)

  7. 鹿児島気象台長に聞く① 鹿児島の特徴と災害への備え(2021/12/04放送)

  8. 県防災研修センター 防災の知識を共有しよう②(2021/11/27放送)

  9. 県防災研修センター 防災の知識を共有しよう(2021/11/20放送)

  10. 1986年11月 桜島噴石被害(2021/11/13放送)

  11. 「防災 専門家からの提言_防災士・渡邉恵里香さん②」(2021/11/6放送)

アーカイブ